カルクの真っ白な家が建つまでの妄想→現実までの過程ブログ

真っ白なカルクウォールの漆喰の家を建てる2017年春の着工に向けてイメージを現実化するブログです

地鎮祭をしました。

2016年12月5日

地鎮祭を行いました。

 

大工さんが2礼するところでいきなりパン!と拍を打って「あ!ちがう!!」と大きな声を漏らすというハプニングもあり(笑)

 

祭壇の野菜や果物の中にカリフラワーを見た息子が「メロンもある」と笑わせてくれたり。

これ、息子はメロンなんか見たことがないけど、メロンパンは知ってるんですね。

んで、メロンパンに似た何か・・・カリフラワーを見た時にメロンと勘違いしたというエピソード。

メロンってなかなか食べないからなぁ。

 

初めてで、この先にはもう無いであろう、一生に一度の地鎮祭は厳かであり、楽しいものになりました。

 

歳のせいでしょうか?

神様にお願いするというのも悪くはないなと思えています。

 

 

歳のせいでしょうか。

 f:id:my-home-sweet-home:20161228231533j:image

 

地鎮祭セット 白木 28055

地鎮祭セット 白木 28055

 

 

 

地鎮祭

地鎮祭をしなければいけない。

12月中に基礎を打ってもらおうと思うと、もう今週末にでもして欲しい感じ。

大安やら仏滅やら気にしてたら間に合わん。

 

基礎工事を来年に持ち越すと、もしかしたら、最悪の場合、2〜30万円の出費になってしまうかも!?

 

今日建築屋さんに連絡しよう。

地鎮祭の日を早く決めてもらおう。

 

うまいことスケジュール組めるかな?

12月はあっちもこっちも忙しくなる。

なんとかお願いします!!

 

 

 

ウッドワンのレンジフード 渡辺製作所のがいいんじゃないですか。

こんにちは、来春新築するカルクウォールの家にウッドワンのキッチンを組み込む予定です。

 

キッチン周りには色々選ばなければならない機器がいろいろある。

その一つがレンジフード。

フィルターレス、スタイリッシュ、フィルターあり、最新型フィルターなど機種も機能も様々。

そんな盛り沢山のレンジフードからうちが選んだレンジフードは迷いに迷った末「フィルターありの渡辺製作所」の商品です。

 

富士工業じゃなくて?渡辺製作所って?

レンジフードといえば富士工業。

ですよね。シェアNo.1。

スタイリッシュ(で高価)なアリアフィーナを作っているのも富士工業。

 

 僕らが行ったウッドワンのショウルームでは3つのレンジフードを勧められました。

一つはオイルスマッシャーというすげーフィルター機能が付いた最新型レンジフード。

もう一つはフィルターレスでお掃除ラクラクなレンジフード。

これら二つは富士工業の製品。

最後がフィルターありの2世代前・・・なレンジフード。

このフィルターありと説明されているレンジフードが渡辺製作所で作られているレンジフードです。

マイナーな感じがしますが大丈夫です。

なぜ大丈夫かと言うと、渡辺製作所さんに電話をして商品の事を直接質問してみたからです。

やっぱり作ってる人に聞くのが間違いないですよ!

 

フィルターなしのレンジフードなんてとんでもない!?

メジャーな富士工業を選ばなかった理由はちゃんとあります。

最新!オイルスマッシャーは落選

まず、オイルスマッシャーというぶんぶん回転するフィルターが付いた最新機能のレンジフードを選ばなかった理由。

1つは高価すぎる。

僕は貧乏人なのでしょう。換気扇一つに20万円ほどのお金は払えません。

そしてもう一つは音の大きさ。

オイルスマッシャーは1分間に1500回転もぐるぐる回ります。結構な高速回転です。

新品の時はたぶん問題ないと思いますが、スマッシャー本体に歪みができたり、ごみが付着したりしてバランスが崩れたりしたらものすごい音が鳴り響くと思います。じっさいそのような経験談がブログに書かれてるのを見つけてますし、これはちょっとイヤになりそう。

オイルスマッシャーの発想と技術はとても好きです。素晴らしいと思います。

価格と静粛さがクリアできればぜひ欲しい。

 

フィルターレスレンジフードも落選

次はフィルターレスでお掃除ラクラクなレンジフード。

これは油がレンジフードの外に出て行き過ぎて気になるんです。

オイルスマッシャーの特設サイトを見ると、オイルスマッシャーの集油能力を検証しているムービーを見ることができます。緑色のやつです。

このムービーは、左半分にスマッシャーを回転させていないレンジフード、右半分にスマッシャーを回転させたレンジフードの2つを見比べるというもので、普通の人は右のスマッシャーのすごい機能に目を奪われるんだと思いますが、僕は左側の油の取れてなさが気になって仕方がない。

高速回転してないとはいえ、フィルターの円盤が付いた状態の換気扇を、油はスイスイと通り抜けダクトから排気方向に向かっています。

これフィルターレスならもっと油は抜けていくんですよね。

あんだけ油が抜けていくという事はダクト内はべたべたに、屋外の外壁の排気口付近もべたべたになってしまうのでは?と考えてしまいます。きったない中華料理屋ほどではもちろんないでしょうけど・・・これが20年も続いたらえらいことになりそうな気がします。

自分で掃除できないところが汚れてしまうというのは、ちょっと困る。

壁付けキッチンで天井裏のダクト配管が短いならまだ検討の余地もありますけど、アイランドキッチンや、Ⅱ型キッチンなどでダクト配管がある程度長いのならば僕は採用しません。

掃除が楽なのは自分で触れる部分だけ。あとはギトギト油ってのは×。

 

渡辺製作所のフィルター付きレンジフードが当選!おめでとう!

という事で、うちが採用するのはフィルター付きのレンジフード。

レンジフードの入り口付近に金属製のバーリングフィルターというものがついており、このフィルターがちゃんと油を取ってくれます。

掃除の目安は月1回(渡辺製作所の推奨)。

バーリングフィルターには撥油塗装が施してあり、油はするりと落ちるそうです。塗装の効果も他社と同等であり問題ないとの事です。

 

フィルターで取り切れなかった油はその奥のシロッコファンにも付着します。

このファンの掃除の目安は3か月に1回渡辺製作所の推奨)

残念なのはこのファンには撥油塗装がしてないこと。これだけが悔やまれる。惜しい!

 

ファンへの撥油塗装を望むなら、上位機種のアーチ型の物を選ぶことになります。

こちらはバーリングフィルターにもシロッコファンにもお掃除楽な撥油塗装がしてあります。

 

うちがその上位機種を選ばない理由は・・・

20万円もするから!

選ばないのではなく、選べないのです・・・

 

換気扇に20万円は高すぎです・・・

頑張って掃除します。

掃除すればすべては解決。

まーるく納まる。

俺が頑張れば。

がんばれ俺。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウッドワンのショウルームに行ってきました

こんにちは。

来年春に建てるカルクウォールのお家まであと5か月となりました。この先あっという間に年末を過ごして、え!?あと4か月しかないやん!てことになるんやろな。

 

カルクウォール!

無垢材の床!

ときたらウッドワンのキッチンですね。

ショウルームに行ってきましたがやはり感じ良い!

建築屋さんが言うには、他のキッチンメーカーにも木製のキッチンはあるらしいのですがオプションだったりして結局ウッドワンよりも高価になってしまうとのこと。

実際調べてないんでよく分かんないんですけど・・・

 

まぁキッチンて、引き出しとか扉だけのことなんでそんなに違いはないかな?と思ってしまい、あんまり調べてないんですよね。

ガスコンロはちゃんと選びますけどね。

 

キッチンだろうがお風呂だろうがガスコンロも換気扇も。

どれもこれもどんどん便利や快適な機能をつけて高価なグレードを作ってある。

そりゃあ良いんでしょうよ。

ただねぇ、一ついいのになると5万円も10万円も変わってしまうというのではイイモノを選びにくい。

 

お掃除ラクラク換気扇なんて20万円ですぜ。

ホームセンターにプロペラ式の換気扇が1万円ちょいで売ってます。

この価格差はどう考えれば腑に落ちるのか?

 

ショージキ分からん。

 

 


 

 

【備忘録】家を建てるまでの解決すべき課題

解決すべきというほどでもないんですが、疑問というかそんな事をいくつか。

書いておかないと忘れてそのまんま過ぎてってしまいそうなので。

 

 

砕石で締め固まった土に芝生は綺麗に生えるのか?

 

ブロック2段積むのに捨てコンはいるのか?

 

ニッチの追加などどこまで大工さんにお願いできるのか?

 

ガスファンヒーターのガス代は灯油に比べてどうか?

 

芝生を平らに水はけ良く仕上げるコツは?

 

 お風呂のシャワー水栓の質感はどれ位が妥当か?

お風呂設備の常識って??

先日パナソニックのリビングショウルームに行ってきました。

 

お風呂を見てきたのですが、シャワー水栓がちゃちい。

プラスチックを全面に押し出した斬新なデザイン。

 

に思えてしまう。

というのも、見学の日から考えていたんですけど、シャワー水栓がメタリックなのが当たり前だと思っていたんです。

メッキ処理してあって、いつもキラキラしているものが当たり前だと。

 

自分の中の常識がパナソニックのお風呂の常識ではない。

自分の中の常識に合わせようと思うとお金がかかる。

 

特にお風呂にこだわりの設備なんて必要ないと思ってます。

サウナミストも浴室乾燥も床暖房も。

 

けど、水栓のメタリックなのはこだわりでは無く当たり前やと思ってた。

メーカーとの常識のズレです。

とりあえずスタンダードなプラスチックで見積もりをお願いしてきたものの、後から考えると・・・

安っぽいなぁ。

なんかだかなぁ

 

あ!

銀色のは追加で5万円以上支払うから安っぽくないのか。

そうかそうか。

高価やもんな。

 

プラスチック製のは安いから安っぽいんやな。

じゃあじゃーないか。

 

他のメーカーのお風呂はどうなってんのかな?

チラッと見に行ってみようかな・・・

参考までに。

 

 

 

 

パナソニックのリビングショウルームに行ってきました

来年建てるカルクウォールのお家には、なんと!

お風呂が付きます。

 

そのお風呂はパナソニック製のものになりそうです。

パナソニックのリビングショウルームに行ってきたのですが、全体的に特に不満はないんですが。

 

が!

がッ!

お風呂のシャワー水栓がちゃちい。

白いプラスチッキーな本体。

メタリックな重厚な感じのにしようと思うと5万円以上のアップになる。

 

えーーーーー・・・!

 

 

重厚な感じとは言っても、ホームセンターで売ってるどのシャワー水栓を見ても銀色メタリックな物ばかり。

メタリック当たり前時代ですよね?

 

あれはプラス料金頂くために安っぽいものをスタンダードとして作ってるとしか思えない。

あんなのでは水垢を磨いて落とすこともできやんし、5年もしたら古びた感じが出てきてしまうんじゃぁないか?と疑ってしまう。

かと言って水栓ごときに5万円は・・・

 

チクショー!パナソニック純正以外ならもっとお手軽価格で良いもの揃ってるだろうに。

 

悩む。

5万円に。